関連するユーザ: | ゲスト | スピーカー | イベントマネージャー・アシスタント | ホスト(オーナー) |
❌ | ❌ | ❌ | ✅ |
【ゲストアカウントをホストアカウントに変更する方法】 すでにRemoのイベントにゲストとして参加したことがありRemoの「ゲストアカウント」をお持ちの場合は、下記の手順で「ホスト」になれます: 1. Remoに「ログイン(https://live.remo.co/)」します 2. ログイン後、左上「三」メニューをクリックします 3. メニュー内の「ホストになる」をクリックします 4. 本ガイド記事の「4.」へお進みください ✨
1. Remo公式サイトにアクセスし「Freeプラン」を選択する
2. Freeプラン申し込みフォームへ入力し「送信」をクリックする
3. 氏名、メールアドレス、パスワードを入力し「登録する」を選択、または「Googleアカウントで登録する」を選択する
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、アカウントを作成してください。
4. 「会社名」に会社名をを入力(「会社ロゴをアップロードする」から会社のロゴを追加することも可能)、「次へ」を選択する
こちらをもってアカウント作成完了となります。
アカウント作成後は以下の3つのオプションがあります。
A) 作成済みイベントに参加し、Remoの機能を確認する
作成済みイベントに参加しRemoの機能を確認したい場合、「まずはテスト会場に入ってみる」を選択してください。
作成済みイベントをカスタマイズしたい場合、画面左上の3つの線のアイコンをクリックし、「イベント設定」を選択してください。カスタマイズ終了後、「イベント設定まとめ」を選択し「イベントを保存」をクリックしてください。
B) イベントを作成する
新たにイベントを作成したい場合は「イベントを作成してみる」を選択してください。イベント作成方法についてはこちらの記事をご参照ください。カスタマイズ終了後、「イベント設定まとめ」を選択し「イベントを保存」をクリックしてください。
C) Remoの利用方法を確認する、またはダッシュボードに行く
Remoのご利用方法についてはヘルプセンターや動画チュートリアルからご確認いただけます。また、ご質問等がございます場合は画面右下の「サポート」をクリックし、カスタマーサクセスチームにお問い合わせいただけます。ダッシュボードに戻る場合、「マイイベントへスキップ」をクリックしてください。
有料アカウントにアップグレードする方法は「こちら」をご参照ください。