関連するユーザ: | ゲスト | スピーカー | イベントマネージャー・アシスタント | ホスト(オーナー) |
❌ | ❌ | ❌ | ✅ |
注意事項:一部のプランでご利用いただけます。イベント「退出」時にゲストを誘導するホームページ・リンクを変更できるプランにつきましては 料金ページ をご確認ください。
イベント完了後、イベントでの体験や改善のためのフィードバックについてアンケートを作成し、そちらのフォームへ「退出」をクリックした後に、誘導することが可能です。
以下の手順に従って、アンケートを作成して共有してください:
お客様のニーズにあったツールを選択し、アンケートのURLを退出先のページとして設定できます。一般的に使用されるツールにはGoogleフォーム、Paperform、Typeformなどがあります。
Google フォームの作成: (既にアンケート用のフォームを作成している場合はこちらのステップをスキップしてください。)
Google ドライブ(drive.google.com)にアクセスし、お客様のgmailアドレスでログインしてください。
画面左上に表示される「New」ボタンをクリック、次に「More」をクリックし、「Google Forms」を選択してください。
新規で新しくフォームを作成するを選ぶか、テンプレートを選んで、必要に応じて編集して使用することも可能です。Google フォーム画面右上の「テンプレート ギャラリー」をクリックします。
4. フォームが作成されタイトルと説明を入力して編集を開始します。編集内容はすべて自動保存されます。
5. 空白のフォームが作成されると、 1 つ目の質問が表示されます。
質問の右側の「ラジオボタン ▼」をクリックして質問の種類を選択することが可能です。
別の方法は既に作成されたフォームから質問をインポートして質問を追加できます。
a) 質問をインポート: 以下のスクリーシンショットのように、右側の操作ツールバーから 「質問をインポート」を選択します。次に、ダイアログ ボックスで、質問のインポート元のフォームを選択します。
右側のサイドバーのメニューから次の操作を行えます。
- 「すべて選択」 > 「質問をインポート」 を選択し、すべての質問をインポートする
- 目的の質問、「質問をインポート」の順に選択し、特定の質問をインポートする
上記の対応をすると質問がインポートされ、画面に表示されます。
b) 新しく質問を作成:
質問の右側の「ラジオボタン ▼」をクリックして質問の種類を選択してください。質問の種類を選択したら、質問の左側で選択肢など各項目を入力します。
6. 作成した質問が不要だった場合は、質問下部の「削除」をクリックしてください。質問の回答を必須にする場合は、質問欄右下の「必須」を「オン」にします。
7. 質問を追加するには、1 つ目の質問の右側メニュー アイコンの 1 番上の「質問を追加」をクリックしてください。
8. フォームを他のユーザーにもアクセス権限を付与するには画面右上に表示されている「設定」アイコンをクリックし、設定のページに表示される、「サインインが必要」のセクションから
「ドメインとその信頼できる組織のユーザーに制限する」というラベルの付いたチェックボックスをクリックしてください。
9. フォームが完成したら、画面の右上隅にある「送信」ボタンをクリックします。次に、[送信]の横にあるリンクアイコンをクリックします。フォームへのリンク(最初に短縮できます)が表示されます、直接コピーし、共有する相手にリンクを送ることが可能です。
フォームをRemoに追加する方法:
1. Remoのアカウントにログインしてください。
2. 画面左上のハンバーガーメニューをクリックしてください。
3. 「アカウント設定」をクリックしてください。
4. 画面を下へスクロールし、「退出時のページのURLを編集する」のセクションに遷移してください。Googleフォームで作成したURLを貼り付けて、「保存」をクリックして内容を保存してください。
上記で、イベント終了後の画面にアンケートが追加されます。