関連するユーザ: | ゲスト | スピーカー | イベントマネージャー・アシスタント | ホスト(オーナー) |
❌ | ❌ | ✅ | ✅ |
バナーはスポンサーバナー以外にも様々な使用方法があります。
詳細は こちらの記事 をご参照ください。
イベントを作成する際にバナー枠のあるフロアプランを選んでいることを確認してください。
1.「イベント作成」をクリックします。
2. 「0からイベントを作成する」または テンプレート(英語)を選択して、イベント作成へお進みください。
ご希望の数のバナー枠を掲載できるフロアプランが必要な場合、ご自身でフロアプランを作成し、イベントへ反映することができます。詳細はこちらのガイド記事をご参照ください。
3. 「バナー」 タブ→「バナーを追加」をクリックします。
クリックできない場合は、 選択したフロアプランにスポンサーバナーが含まれていない可能性があります。「フロアプラン」タブに戻りスポンサーバナーのあるフロアプランを選択してください。
4. スポンサー企業名を記入しフロアマップに表示される画像をアップロードします。
5. スポンサー広告をアップロードします。(画像、動画どちらでもアップロード可能です)
6. CTA(Call-To-Action:ボタンに表示されるテキスト)を入力します。
7. CTAのリンクを挿入します。このリンクは任意設定となり、空白のままでもボタンをクリックすることができます。
8. バナーを表示する位置を選択します。
以下の例のように、一部のバナースロットを非表示として選択した場合、指定されたフロアプランには空白で表示されます。
9. ページ上部にある「バナーを追加」をクリックしてください。
10. イベントの詳細を記入し「イベントを保存」をクリックします。
イベント終了後には、各バナーのCTA(Call To Action)ボタンをクリックしたゲストのリストをダウンロードすることができます。イベント設定から「基本設定」タブ→「バナー」→情報を表示したいバナーの横にある「統計」アイコンをクリックします。(下記参照)イベント分析ツールにて、データを確認することも可能です。詳しくはこちらのガイド記事をご確認ください。
スポンサー用マニュアルはこちらからご覧いただけます。Remoのイベントのスポンサーになるメリットを、スポンサーへ説明するための資料として、ご利用ください。
ゲストへの表示
ゲストはマップ上のバナーをクリックして広告を開くことができます。
CTA(Call To Action)ボタンを押すことでリンクにアクセスする、または興味がない場合は「I am not interested(イベントへ戻る)」をクリックします。